2005年11月04日

瀬戸へ・・・。

瀬戸へ・・・。 瀬戸へ・・・。

10月中頃に愛知・瀬戸市へ行き、モリコロ住民票をもらってきました。
せっかくですからね・・・。

1枚200円。3種類あって家族住民票の方は残りの3行には希望の名前が書けるオプション(追加料金無し)があります。

遠くて行けない貴方には「郵送申し込み」と言う手があります。
詳しくは・・・瀬戸市役所のHPをごらんください。

瀬戸市へはもう一つ目的があって、「瀬戸蔵ミュージアム」という焼き物資料館があって、こちらはなんと駅が実物大復元されているんです。
鉄道ファンの方にも満足していただけるものもあります。
あと、当時の瀬戸物のまちがあるんです。
工場も再現されています。

古い町並みの一角ショーウインドウ(?)にはハロウィン関連の瀬戸物もありまして、ちょいと不思議な光景でした(笑)。

ちなみに、瀬戸へは実は3回目なのです。

1回目は高校の新入生合宿で陶磁資料館へ。
2回目は万博瀬戸会場。
で、今回3回目。

意外に瀬戸市は広かった・・・・・・・・・。


同じカテゴリー((おまけ)愛・地球博)の記事

Posted by ゆーみー (yuumi0509) at 23:27│Comments(0)(おまけ)愛・地球博
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。