2010年01月02日
いーそーぐゎちでーびる。
今年むゆたしくうにげーさびら。
昨年は特にネットラジオを通してお世話になりました。
今年も(こそ?)良いことが有ると良いなぁ~~~って。
ではでは。
昨年は特にネットラジオを通してお世話になりました。
今年も(こそ?)良いことが有ると良いなぁ~~~って。
ではでは。
Posted by ゆーみー (yuumi0509) at 21:30│Comments(2)
この記事へのコメント
遅ればせながら、新春のご挨拶を。
そして、年末最後の日記を拝見するのが遅くなり、申し訳ありません。
私も、もはや「ちゅらじお」さんと「FMとよみ」さん無しの生活なんて考えられないほど、
完全に生活の一部になっています。
今年もご一緒に、本土から応援させていただきましょう!
さて、ゆーみさんの年末年始はサーターアンダギーでしたね。
(年末のあげなさん&しょうこさんの火曜・再放送を聴きました!)
私は、正月早々、うちなー天ぷらに挑戦しました。ふだんでも、揚げ物は作らないのに。
というのも、妻の実家が畑をやっていて、正月には大量の野菜をもらえます。
今年はニンジンの出来がよく、葉っぱもきれいだったので、持ち帰ることに。
で、持って帰ったものの、どんな料理に使おうかと考えていた時、
沖縄で、フェンネル(うちなー呼称を忘れてしまった・・・)の天ぷらを作るというのを
本で見たことを思い出しました。
その残像だけで、あとはすべて、てーげーでしたが、なかなか美味しい天ぷらができました。
食べ過ぎて胃がもたれたので、食後は濃厚なグァバ茶を(苦笑)。
では、また!
そして、年末最後の日記を拝見するのが遅くなり、申し訳ありません。
私も、もはや「ちゅらじお」さんと「FMとよみ」さん無しの生活なんて考えられないほど、
完全に生活の一部になっています。
今年もご一緒に、本土から応援させていただきましょう!
さて、ゆーみさんの年末年始はサーターアンダギーでしたね。
(年末のあげなさん&しょうこさんの火曜・再放送を聴きました!)
私は、正月早々、うちなー天ぷらに挑戦しました。ふだんでも、揚げ物は作らないのに。
というのも、妻の実家が畑をやっていて、正月には大量の野菜をもらえます。
今年はニンジンの出来がよく、葉っぱもきれいだったので、持ち帰ることに。
で、持って帰ったものの、どんな料理に使おうかと考えていた時、
沖縄で、フェンネル(うちなー呼称を忘れてしまった・・・)の天ぷらを作るというのを
本で見たことを思い出しました。
その残像だけで、あとはすべて、てーげーでしたが、なかなか美味しい天ぷらができました。
食べ過ぎて胃がもたれたので、食後は濃厚なグァバ茶を(苦笑)。
では、また!
Posted by 古波蔵恵里夫 at 2010年01月09日 01:50
>古波蔵恵里夫さん
サーターアンダギー、31日に仕込みして、1日に揚げました~。
良い感じに出来ましたよ~~~~。
沖縄天ぷらっていいますと、フリッターに似た感じですね。
以前、我が家では「もずく天」作った時、やはり大変でした。
なんとか上手くできましたけど。
天ぷらの食べ過ぎにはご注意くださいね~~~。
ではでは。
サーターアンダギー、31日に仕込みして、1日に揚げました~。
良い感じに出来ましたよ~~~~。
沖縄天ぷらっていいますと、フリッターに似た感じですね。
以前、我が家では「もずく天」作った時、やはり大変でした。
なんとか上手くできましたけど。
天ぷらの食べ過ぎにはご注意くださいね~~~。
ではでは。
Posted by ゆーみ at 2010年01月11日 16:43