2007年01月26日

ドラゴンボール

ドラゴンボール


2006年11月の旅行目的の一つに「ドラゴンボール」入手計画がありました(笑)。

道の駅「許田」から火の着いた菓子。
しかし、日によって作られる時間が異なり「入手は困難」とも言われ、お土産としても紹介されない幻の菓子。
沖縄病患者にとっても、どうしても入手したい御菓子であります。

調べたところ、許田にある三矢本舗だけではなく、恩納村瀬良垣の三矢本舗本店でも入手可能とのこと。
行って来ました。

「ドラゴンボール」とは、丸めたカステラ生地を揚げた物でして、ソフトボールくらいの大きさがあります。
大きさから連想して、某人気アニメのタイトルを頂戴した御菓子です。

お店ではあちこーこーが入手できますが、やはり時間限定みたいです。
入手することが出来ました♪運が良かったです~~~。

あと、お土産には“できない”のです。
なんせ、消費期限が「製造日当日」ですから。
これも幻の菓子といわれるゆえん・・・。


他に、三矢本舗の支店が「おんなの駅」にもあります。
ここでも作っているそうです~~。


三矢本舗本店はこのあたりです。


同じカテゴリー(沖縄旅行写真)の記事
OTV(沖縄テレビ)
OTV(沖縄テレビ)(2011-12-27 23:14)


Posted by ゆーみー (yuumi0509) at 16:43│Comments(12)沖縄旅行写真
この記事へのトラックバック
昼食 チーズハンバーグ&コロッケ ドリンクバー付きで550円 味は・・・値段は Good  さ~ 学校 しゅっぱ~つ第5回目 実習  大好きな 『アシスタント』 名前聞き...
今日の学校【朝陽は昇(あさひはのぼる) = てぃーだ】at 2007年02月05日 02:42
この記事へのコメント
おお!幻のドラゴンボールですやん!
いまだ食べたことありません^_^;
Posted by sperry at 2007年01月26日 16:46
>sperryさん

いらっしゃいませ~~。

私自身も、ちょいと店の所在地を確認するのに苦労しました・・・。
やはり、なんとしても欲しかったですので。

沖縄旅行行かれる場合はぜひとも~~~。
当日限りですので、購入したらすぐに食べてしまったほうが良いです。
Posted by ゆーみ@管理人 at 2007年01月26日 17:04
おひさしぶりです。ドラゴンボール知らなかった。お恥ずかしい。
Posted by 榮咲く at 2007年01月26日 20:44
>榮咲くさん

どーもです。

ドラゴンボールは、あちこーこーが美味しいですよ♪
ぜひお試し下さい。
Posted by ゆーみ@管理人 at 2007年01月28日 21:40
ゆーみさ~ん おひさー 沖縄に来たのですか!?

会いたかったなぁ!?

ドラゴンボール???何時から存在???

うちなんちゅは・・・逆に情報不足ですね~!!

聞いて下さい。念願の 『ちんすこう』 手に入れました~ (^0^)/

やはり、違う 美味しい!!!!!
Posted by ターキー4 at 2007年02月01日 05:08
>ターキーさん

これは昨年11月に撮影した物です。

ドラゴンボールの存在は、4~5年ほど前からだったと思うのですが。
製造時間は沖縄的アバウトですので運が良ければ入手できます。

本家新垣ちんすこう入手できたんですね♪
やはり違うでしょ♪
Posted by ゆーみ at 2007年02月02日 22:31
ゆーみさん、11月に来たんだ~!!

連絡してくれたら、案内したのに~!! どこをよ~ って感じ (笑)

ゆーみさんの方が良く知っているしね!!

ドラゴンボール 4~5年前から~~~???

しらんかった~~~

今度、GETしたいなぁ~!!
Posted by ターキー4 at 2007年02月02日 23:15
>ターキーさん

ドラゴンボールは、本家新垣より難易度高いです~。
許田が発祥の地ですので、よかったらぜひ~。
Posted by ゆーみ at 2007年02月04日 12:30
ゆーみさん、GET しましたよ~ 『ドラゴンボール』

美味しい~~~
Posted by ターキー4 at 2007年02月05日 02:45
>ターキーさん

は・・・早っ!!
Posted by ゆーみ at 2007年02月05日 12:15
私の勝ち~ o(^0^)/
Posted by ターキー4 at 2007年02月05日 15:52
いいなぁ~~。

また機会があれば食べてみたいですね~~。
Posted by ゆーみ at 2007年02月06日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。